当塾のコロナウイルス対策について
ホーム > 当塾のコロナウイルス対策について

当塾のコロナウイルス対策について

 

2023年3月13日(月)よりマスクの着用は個人の判断で決定できるようになりました。

 

 

当塾は2023年3月13日(月)以降、当塾でも教室内のマスク着用の有無は講師・生徒様の判断で行って頂きます。

 

 

引き続き、当塾はご利用頂く生徒様及び当塾講師の健康と安全を考慮し下記の対策を継続させて頂きます。

 

 

■ 塾長・講師全員が手洗い(消毒液)後に授業を行います。

 

■ 塾長・講師全員マスクを着用します。(授業時間は全員マスクを着用します。)

 

■ 塾長・講師の必要な情報は全て虚偽なく開示致します。
 (特定の団体から集団でコロナウイルスに感染している可能性を考慮して。)

 

■ 教室の定期的な空気の入れ替えを行います。

 (1~2時間に最低10分以上ドア・窓を開けて空気の入れ替えを行います。)

 

■ 検温器を設置し、毎日全講師の出勤時に体温測定を行います。

  講師の体調不良(特に37.5度以上の熱・咳がある等)が発覚した場合、当日でも

  お休みと致します。

 (塾長が新型コロナの感染者となれば休校するか塾長代行が運営します。)

 

■ 教室内では密接状態を避ける為、他の席と離れた席を利用します。

 

 

■ 教室内の机・椅子等は毎回使用前にアルコール除菌液で消毒します。

 

 

 

その他必要な対策は適宜追加して参りますのでご質問等ございましたら直接お問い合わせ下さい。

 

何卒、宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

                            都個別学院 

                            代表 鈴木聖太